2010.3.31 三ッ池公園の桜
三ッ池公園の桜が見ごろをむむかえている。ここは、財団法人日本桜の会によって「さくら名所100選」に選ばれた桜の名所で、1,600本もの桜が咲いている。品種が多くソメイヨシノ、ヨコハマヒザクラ、ケンロクエンヒザクラなど78品種もの桜が咲き誇っています。 |
2010.3.27 多摩川河口
奥秩父連山 笠取山の山頂近くに源を発する多摩川は、小さな川を寄せ集めて140キロあまりを流れ、東京湾に注いでいる。河口は川崎側は工場地帯、東京側は羽田空港に面している。
JALが勢いよく飛び立っていき、それを双眼鏡で眺めているおじさんがいて、傍らでは鳩も一緒に飛行機を見送っていました。 |
2010.3.25 映画「花のあと」
彼岸が過ぎたというのに冬に戻ったような冷たい雨が降っている中、映画を観に行ってきた。
「花のあと」は藤沢周平の短編小説で、女でありながら男顔負けの剣術の腕を持つ女が、一度だけ竹刀を交えた男に恋心を抱くものがたり。しかし、男は藩の重役の卑劣な罠にかかって自ら命を絶った。女は男の無念を晴らすために、そして自らの淡い想い出のために剣を取り、藩の重役を討つという映画だった。
この映画館はシニア料金1,000円でスタンプを5っ押印されると1回無料になるので、今回は無料だった。 |
2010.3.23 ボサノヴァ
先日、NHKラジオにブラジル生まれの日本人ボサノヴァ歌手「小野リサ」が出演していた。あの気だるそうなリズムをもう一度聴きたいと思い、図書館でCDを借りてきた。
CDラジカセは持っているのだが、敢えてパソコンに取り込み小さなステレオスピーカーに繋いで聴いている。パソコンで作業しながらBGMとして聴けるので気に入っている。
25曲も入っていたが、知っている曲は「イパネマの娘」だけだった。 |
2010.3.20 壮行会
山仲間のM君が小笠原諸島父島へ赴任することになり、その壮行会が行われた。彼は単身赴任で2〜3年の予定だが、スキューバーダイビングや釣りを楽しみにしているようだ。私だったら、そのまま移住してしまうかもしれない。
山仲間の壮行会らしく横浜根岸森林公園の芝生にシートを敷いてビールとワインでM君の壮図を祝した。その後、山仲間は中華街で盛大な宴をはったが、自転車で参加した私は酔っ払い運転にならないように一次会だけで帰宅した。
この公園は日本で初めて競馬が行われた地で、今でも80年前に造られた一等馬見所といわれる観客スタンドが残されている。 |
一等馬見所
2010.3.17 羽田大鳥居
羽田空港入口に立っている大鳥居は昭和初期に建てられたもので、元々は空港の敷地内にあった。しかし、昭和50年代終わりの空港整備に伴い滑走路の障害になることから、ここに移されたものである。
朝の散歩は、これまでウォーキングをやっていたが、ここ3日間はサイクリングをやっている。自宅からここまでおよそ8Km。途中でマクドナルドを見つけてコーヒーを飲み、15〜20Kmを目途に走る2時間ほどの朝の散歩です。 |
2010.3.14 コリア庭園
三ッ池公園は桜の名所で、あと10日もすれば桜が花開き花見でにぎわうが、今はまだ早咲きの桜がちらほら咲いているだけです。
この公園の一角にコリア庭園がある。神奈川県と韓国・京畿道との友好提携を記念して造られたもので、両班(ヤンパン:地方の豪族)の代表的な建築と庭園の様式を取り入れたもので、前苑・前庭・主庭・後庭・後苑の五つ空間により構成されています。
写真の建物は、別堂「通友齋」と名付けられている建物で、朝鮮時代の豪族の建物らしいです。 |
2010.3.11 吉野梅郷
青梅市郊外の吉野梅郷は、紅梅・白梅合わせて2万5千本もの梅が花をつけ、ほのかな香りがあたり一面に漂っている。
2日前に降った雪で小高い丘にある「梅の公園」は辺り一面の雪であったが、紅白の梅が真っ青な空に映えて大変きれいでした。 |
2010.3.8 六郷の渡し
江戸時代に六郷の渡しのあったところには第一京浜(国道15号)の六郷橋が架かり、歩道の欄干には渡し船の飾りが付けられている。そして、橋のたもとにはここに渡しがあったことを示す銘板と常夜灯が建っている。
ここまで我が家からウォーキングで万歩計は8,000歩を示していた。 |
2010.3.4 健康づくりセンター
健康づくりセンターへ久しぶりに行った。ランニングマシン・エアロバイク・レッグプレスなどのトレーニング器具が10数種類あるが、半年ぶりだったので器具のセット方法を忘れてしまったものがあって、その都度インストラクターの女の子に教えてもらう。
みっちり2時間やって汗をかいたが、アブダクションなどは前回の重量では出来なかった。体力が落ちたということか・・・ |
2010.3.1 瀋秀園
川崎大師の公園の一角に我が国最大規模の中国庭園「瀋秀園」がある。川崎市と中国 瀋陽市の姉妹都市提携を記念して、昭和62年に瀋陽市から贈られたものである。
黄色の瑠璃瓦と白壁の塀で囲まれた庭園内には、秀湖(しゅうこ)と名付けられた池のほとりに楼閣が建っている。梅・松・柳などたくさんの樹が植えられているが、今の時期は梅の花が満開できれいです。 |
|