弘前城は、津軽の統一を成し遂げた津軽為信が築城に着手し、二代目藩主信枚によって慶長15年(1611)に完成した。以後廃藩になるまでの260年間津軽藩政の中心地であった。 明治28年(1895)に弘前公園として開放され、現在ではソメイヨシノ、シダレザクラや八重桜など2,600本の桜が咲き誇っている。 |
手動の場合は、写真をクリックしてください。 その後、左クリックで閉じる、右クリックで次へ |
弘前城東面の石垣は膨らみが激しいので、この夏から石垣の解体修理を行う。この工事は天守閣を移動させて行う100年ぶりの大がかりな工事。 天守閣を背景にした桜を再び見ることが出来るのは10年後になる。そんなことから、この日の人出はものすごく、翌日の新聞は30万人の花見客だったと報じていた。 |